![]() 2009-2010年度西尾KIRARA-RC 高須 勺(ひとし)会長 |
会 長 方 針
テーマ 『例会の楽しさを見いだそう』
~職業奉仕がロータリーの基盤である~
2009-2010年度国際ロータリー会長のテーマは、
「ロータリーの未来はあなたの手の中に」です。一体どんな意味が含まれているものか、最初はよく分かりませんでした。
電気機関車は先頭の車両が後の車両を引っぱって行きますが、
新幹線は、各車両についているそれぞれのモーターが全車両を動かしていきます。
クラブの運営はまさに後者で、会員各自が知恵を出し合い、皆で考え、維持、発展させていく責任があるものと理解します。
幸い西尾KIRARAロータリークラブは、歴代の会長、幹事をはじめ会員諸氏のご活躍によりすばらしい伝統と品位が築かれ、目覚しい発展を遂げてまいりました。
創立20周年を目前にひかえ、浅学非才な私が第19年目の会長をお受けすることの
責任の大きさにいまさらながら痛切に身にしみております。
が、まず健康に留意しこの一年がんばっていく覚悟ですので会員皆様のご協力、
ご指導をよろしくお願いいたします。
今年度の活動方針に『例会の楽しさを見いだそう』をテーマにし、ロータリーの原点である毎週の例会を魅力ある有意義な会となる様に、各委員会の協力を得てクラブ運営に努めてまいりたいと思います。
基 本 方 針
1.RI会長の強調事項を推進しよう (水保健、飢餓救済、識字率向上)
2.ロータリーの原点である 「例会を楽しもう」
3.職業奉仕を通じて会員増強に努めよう
4.親睦を通じて信頼と絆を築こう
5.環境保全に努めよう
ビデオも併せてご覧ください。↓